ドナルド・F.ムーアズ/編 デヴィッド・S.マーティン/編

明石書店 2010.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3F健康安心防災 4W/378.2/チヨ/ 1105940538 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 聴覚障害児の学力を伸ばす教育
著者 ドナルド・F.ムーアズ /編 デヴィッド・S.マーティン /編 松藤 みどり /監訳 長南 浩人 /監訳 中山 哲志 /監訳  
出版者 明石書店
出版年 2010.1
ページ数 373p
大きさ 21cm
一般件名 聴覚障害者教育 , 学習指導
NDC分類(9版) 378.2
内容紹介 寄宿舎制聾学校、聴覚障害児だけのクラス、健聴児と一緒のクラスなど、さまざまな教育環境における聴覚障害児の学力発達の枠組みについて、通常のカリキュラムの問題と聴覚障害児の特別なニーズとの両方に焦点を当てて解説。
ISBN 4-7503-3115-7
定価 ¥3800

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
概観 18-32
カリキュラムの選択 33-48
数学教育と聴覚障害の学習者 50-66
プリントリテラシー 67-90
科学教育 91-104
社会科のカリキュラム 105-115
体育の役割の再考 116-138
巡回サービスの提供 139-163
ろう文化についての指導 164-185
重複障害の生徒たち 186-209
学校から就労への移行 210-230
個別アセスメントと教育計画 232-256
学業成績向上のために 257-287
認知方略の指導 288-296
指導場面で実際的なコミュニケーション 297-316
古い問題に取り組む新しい方略 317-347
まとめ 350-352