関 満博/編 古川 一郎/編

新評論 2009.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 M5F書庫 /601.1/コト/ 1105629438 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 「ご当地ラーメン」の地域ブランド戦略
著者 関 満博 /編 古川 一郎 /編  
出版者 新評論
出版年 2009.2
ページ数 247p
大きさ 19cm
一般件名 地域開発 , ラーメン(麺類) , 地場産業
NDC分類(9版) 601.1
内容紹介 1杯のドンブリに「思い」を込めて-。地元で愛され続けてきた「麺」が、まちおこしへの人びとの熱い思いをひとつにする! 全国10地域の「味の再発見と挑戦」の記録。
ISBN 4-7948-0792-2
定価 ¥2500

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「ご当地ラーメン」によるまちおこし 関 満博 13-24
旭川ラーメン/地域性と市民の想いが詰まった一杯 酒本 宏 26-47
和歌山ラーメン/ご当地グルメの先駆者のいま 尾野 寛明 48-63
熊本ラーメン/味千ブランドの海外展開 古川 一郎 64-86
上州ラーメン/ブームの後のB級グルメを考える 山藤 竜太郎 87-106
釜石ラーメン/鉄の町の誇り「極細ちぢれ麵」 及川 孝信 108-127
八王子ラーメン/首都圏郊外都市の取り組み 立川 寛之 128-149
笠岡ラーメン/記憶の味を復活させた「まちおこし」 松永 桂子 150-170
伊那ローメン/地域の人びとに愛されて五〇年 関 満博 172-194
八幡浜ちゃんぽん/まちおこしの起爆剤に 西村 裕子 195-214
沖縄そば/新たなグルメ市場を目指して 崔 珉寧 215-231
「ご当地ラーメン」の再発見 古川 一郎 232-247