文藝春秋 2007.8 (ベスト・エッセイ集)

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 M3F書庫 /914.68/ネク/ 1105662942 一般   利用可
オーテピア高知図書館 M3F書庫 /914.68/ネク/ 0110563131 一般   利用可
春野 開架一般 /914.6/ニツ/07 1700517047 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 2 0 2
春野 1 0 1

資料詳細

タイトル ネクタイと江戸前
叢書名 ベスト・エッセイ集
出版者 文藝春秋
出版年 2007.8
ページ数 317p
大きさ 20cm
一般件名 随筆-随筆集
NDC分類(9版) 914.68
内容紹介 人前に出るときは「よそいき」の格好で。そんな江戸っ子伝来の教えはどこへ行ったのか…。表題作をはじめ、ハッとする話、心なごむ話、思わず語りたくなる話など珠玉の61篇を、2006年中に発表されたエッセイから厳選。
ISBN 4-16-369400-9
ISBN13桁 978-4-16-369400-9

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日本人の底力 佐藤 愛子 12-15
魔法使い 篠田 桃紅 16-19
よき市電時代。 斎藤 雅男 20-22
硬貨の美しさ 出久根 達郎 23-25
個人再生を夢見て 高橋 三千綱 26-32
春が来て 川路 圭子 33-37
二上山へ続く道 吉川 道子 38-47
苦しみが教えてくれたこと 多田 富雄 48-51
かじかを飼う 浅田 孝彦 52-55
下駄の話 陳 舜臣 56-57
だからラジオは面白い 清水 克彦 58-69
サスミカさんのバリ 三浦 しをん 70-76
ゲン担ぎ 佐藤 康光 77-80
歩道の記憶 阿川 佐和子 81-85
ネクタイと江戸前 浅田 次郎 86-88
七十年前の三年半 秋山 ちえ子 90-94
鞄の提げ方 佐野 洋 95-96
日本人とオオバコ 塚谷 裕一 97-101
江戸の幽霊付き合い 原田 実 102-113
ロシアの狐と狸 小林 和男 114-116
生を語るために死を見つめる 熊谷 達也 117-122
精子窃盗罪 山岸 哲 123-125
戦中・戦後の学習院 青木 淳一 126-129
「八重山商工」と高校野球 神田 憲行 130-133
頼朝の妾 山田 三陽子 134-138
お父さんはつらいよ 鎌田 靖 139-142
コンドルと車輪の物語 広淵 升彦 143-149
十七ccの血 佐々木 幹郎 150-156
ヘモ 福田 健 157-159
アカシヤの香り 鄭 雲龍 160-166
天はみづから… 田辺 聖子 168-169
司馬さんと父 二人の蔵書の思い出 末冨 明子 170-174
もう一度、学生 田中 菊美 175-179
輾転反側 辻 三樹 180-189
風呂とフランス人 高遠 弘美 190-200
桃源郷と悪夢。 今野 勉 201-203
手話シャンソン 朝倉 まみ 204-206
犬の魂 鎌田 敏夫 207-211
テレビ出演の舞台裏 富谷 英雄 212-215
おしゃべり床屋とだんまり床屋 山田 聖都 216-219
昔の先生 小菅 正夫 220-223
道連れの猫 林 えり子 224-227
戦艦大和の友 安嶋 弥 228-231
ふりがな書き殴る 鈴木 清剛 232-235
別れが消えた 徳岡 孝夫 236-239
たった八日のアフリカ 比企 寿美子 242-248
アムール句会 辺見 じゅん 249-253
一日一笑 松林 厚子 254-257
新書太閤記でつらぬく 中島 誠之助 258-261
荷風の天気図 泉 麻人 262-264
ベレー帽の反抗。 太田 治子 265-267
コンパートメントの友好 濱本 久子 268-273
こだわらない 赤川 次郎 274-278
ジョグ俳句 増田 明美 279-282
思い出の菊池寛氏 久保 武雄 283-286
卵を抱きながら。もしくは、くせになる翻訳。 松永 美穂 287-291
最期の一曲 熊沢 雅晴 292-298
セイフティープレイス 中島 たい子 299-301
診察室の中の笑い 矢吹 清人 302-306
エキストラ回想記 菊池 興安 307-313
「真珠湾」はない 原 徳三 314-316