安部 幸吉/著

牧歌舎 2007.1

所蔵

所蔵は 7 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3F高知資料 K/326/アヘ/ 1103928329 高知関係   利用可
オーテピア高知図書館 3F高知資料 K/322/アヘ/ 0102490821 高知関係   利用可
オーテピア高知図書館 3F高知資料 K/322/アヘ/ 0102490813 高知関係   利用可
オーテピア高知図書館 M4F書庫 KX/326/アヘ/ 1103928311 高知関係 館内のみ 利用可
オーテピア高知図書館 M4F書庫 KX/326/アヘ/ 1103928303 高知関係 館内のみ 利用可
オーテピア高知図書館 M4F書庫 KX/322/アヘ/ 0102484643 高知関係 郷土保存 利用可
下知 開架一般 K/322/アヘ/ 1510022799 高知関係   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 6 0 3
下知 1 0 1

資料詳細

タイトル 流され人考
副書名 土佐流刑
著者 安部 幸吉 /著  
出版者 牧歌舎
出版年 2007.1
ページ数 249p
大きさ 20cm
一般件名 流刑-歴史 , 高知県-歴史
内容紹介 土佐の歴史的風土を探る時、流刑遠流の地であった意味は大きい。「日本書紀」「続日本紀」の記述から、幕末の堺事件流刑者まで、千有余年の歴史を俯瞰し、豊潤な土佐の文化の源流を「ながされびと」に見る。
ISBN 4-434-10021-5
定価 ¥1905

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
屋垣王 p14~p27
柏原廣山 p28~p40
石上朝臣乙麻呂 p41~p73
春日朝臣家継女 p74~p82
京師巫覡十七人 p83~p86
専住 p87~p89
大伴古慈斐 p90~p96
池田親王 p97~p107
伊加麻呂男 真助 p108~p109
氷上志計志麻呂 p110~p119
弓削浄人 p120~p133
この時代相 p134~p145
土佐配流一覧 p146~p161
伊達兵部 p166~p173
加賀爪甲斐 p174~p180
他の配流の人々 p181~p184
野中兼山一族 p185~p193
桑名古庵一族 p194~p221
堺事件生存者九名流刑 p222~p245