古田史学の会/編

明石書店 2006.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3F書庫 /210.3/コタ/9 1111521488 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 古代に真実を求めて 第9集
副書名 古田史学論集
著者 古田史学の会 /編  
出版者 明石書店
出版年 2006.3
ページ数 293p
大きさ 21cm
一般件名 日本-歴史-古代
内容紹介 多元史観に基づいて斬新な視点から歴史研究を行う「古田史学の会」会員の研究成果を収録した論集。古田武彦氏の論文、講演録のほか、「「継体紀」の秘密」「北部九州の弥生王墓」「阿漕的仮説」等の研究論文を収めた第9集。
ISBN 4-7503-2302-0
定価 ¥2600

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「釈迦三尊」はなかった 古田 武彦 9-59
古今和歌集 古田 武彦 60-119
「両京制」の成立 古田 武彦 123-139
高良山の「古系図」 古田 武彦 140-152
東北(青森県を中心とした)弥生稲作は朝鮮半島東北部・ロシア沿海から伝わった 佐々木 広堂 153-186
「上・下」「前・後」の地名考 合田 洋一 187-216
「継体紀」の秘密 飯田 満麿 217-235
北部九州の弥生王墓 伊東 義彰 236-249
倭地および邪馬壹国の探求 佐藤 廣行 250-268
『古事記』序文の壬申大乱 古賀 達也 269-278
阿漕的仮説 水野 孝夫 279-286