榎本 稔/著

日本評論社 2005.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3F健康安心防災 4H/493.7/エノ/2 1108905090 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 榎本稔著作集 2
著者 榎本 稔 /著  
出版者 日本評論社
出版年 2005.5
ページ数 400p
大きさ 22cm
一般件名 精神医学
内容紹介 社会精神医学の分野を志向してきた著者の論文をまとめる。第2巻にはデイケア、文化精神医学、教育精神医療、地域社会病理、精神医療などに関する著作を収録。
ISBN 4-535-98255-4
定価 ¥3200

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
デイケアセンター 3-24
アルコール依存症治療におけるデイケアの位置づけ 25-36
ヤングデイケア 37-44
大学におけるデイケア 45-59
デイケアの構築 61-70
大都市における老人デイナイトケア 71-78
医療におけるデイケアと介護保険 79-89
デイケア・メンバーの海外旅行体験 91-97
デイケアクリニックの現在と今後の課題 99-111
デイケアセンター 113-122
狂気と文化 125-147
異に学ぶ 149-152
過密・過疎化社会と心の健康 153-169
現代人と死 171-179
宗教と精神医学 181-194
エントラルゴ『医者と患者』 195-196
解説・医者と患者について 197-201
教育病理としての「いじめ問題」 205-213
「サンライズ学園」創設 215-218
地域社会の断層 221-242
日本精神衛生学会の歩み 245-259
現代の依存と自立 261-279
外来精神医療の現状と展望 281-304
精神科医への道 307-308
ハングリーな青春 309-310
精神病(精神障害) 311-317
精神分析 319-324
リストカットをくり返す生徒との対応は? 325-328
摂食障害 329-330
教師のメンタルヘルス 331-333
学級崩壊 335-336
学校へ行けない子どもたち 337-338
自殺 339-341
ハロペリドール(セレネース)の使用経験 343-352
ココロジー 353-371
依存・嗜癖社会と医療の行く末 373-379
アディクションの精神科における治療 381-393