福原 宏幸/編 伊東 文生/編

創元社 2001.8

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 M4F書庫 /366.62/ニシ/ 1103594949 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 21世紀の労働運動と経済社会
副書名 大阪からの発信,大阪市立大学経済学部創立50周年記念企画連合大阪提携講座
著者 福原 宏幸 /編 伊東 文生 /編  
出版者 創元社
出版年 2001.8
ページ数 289p
大きさ 19cm
一般件名 労働運動-日本 , 日本労働組合総連合会
NDC分類(9版) 366.621
内容紹介 戦後労働運動の概観、1989年の連合結成以来の活動と理念、未組織労働者の声など。大阪市大経済学部と連合大阪がタイアップした連続講座の記録。労働運動の現状と未来像を語る。
ISBN 4-422-93214-4

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日本社会における労働組合の役割 2-20
連合が進める政策制度要求と提言 伊東 文生 21-42
男女平等参画社会の実現 43-65
春季生活闘争の再構築と組織拡大への挑戦 66-83
国際労働運動の現状と課題 84-104
最近における社会経済情勢と大阪府の現状、これからの問題点 木村 良樹 106-119
新しい労使関係の構築 120-139
二一世紀の人事・福祉制度の創造 140-158
「国際高齢者年」を新たな出発点に 160-181
二一世紀の国際ボランティア活動 平田 哲 182-201
私も仕事がしたい! 大谷 由里子 202-240
日本の子守唄と勤労市民 241-260
連合大阪の結成と明日に向けて 日本労働組合総連合会大阪府連合会 262-277
連合大阪の組織と概要 日本労働組合総連合会大阪府連合会 278-285