石井 米雄/編 山内 昌之/編

国際文化交流推進協会 1999.5 (シリーズ国際交流)

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 M4F書庫 /316.81/ニホ/ 1102414594 一般   利用可
オーテピア高知図書館 M4F書庫 /316.81/ニホ/ 0103183671 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 2 0 2

資料詳細

タイトル 日本人と多文化主義
叢書名 シリーズ国際交流
著者 石井 米雄 /編 山内 昌之 /編  
出版者 国際文化交流推進協会
出版年 1999.5
ページ数 265p
大きさ 19cm
一般件名 民族問題-日本 , 多文化主義
NDC分類(9版) 316.81
内容紹介 日本にも確実に存在している民族問題について、あまりにも鈍感な日本人が多いのはなぜか。近代化の中で喪失した民族・文化に関する感受性を模索し、グローバル化する新時代の日本と日本人のあり方を考える。
ISBN 4-634-47120-5

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
世界に開かれた日本列島 網野 善彦 4-22
人類館事件 真栄平 房昭 23-35
言葉の重み 萱野 茂 36-50
滞日韓国人と国内少数民族問題 呉 善花 51-62
在日中国人・中国系人 游 仲勲 63-74
小錦の横綱問題と攘夷の精神 半藤 一利 75-91
「在日イラン人」の明暗 92-111
アメリカの中の日本とアジア 猪木 武徳 112-121
ジャパンという文化的遺伝子 石川 好 122-129
インドネシアと日本のはざまに揺れる「こころ」 倉沢 愛子 130-145
「多民族性」を自覚するベトナム 古田 元夫 146-155
民族をめぐる二つの書物 岩井 克人 156-169
日本の内なる民族問題 田中 宏 170-194
多民族の共存に向けて思想の大きな転換を 梅棹 忠夫 195-241
日本の文化と社会構造の組換え 坪井 善明 242-262