佐藤 浩司/編

学芸出版社 1998.4 (シリーズ建築人類学《世界の住まいを読む》)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 M4F書庫 /527/スマ/ 1101572558 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 住まいをつむぐ
叢書名 シリーズ建築人類学《世界の住まいを読む》
著者 佐藤 浩司 /編  
出版者 学芸出版社
出版年 1998.4
ページ数 238p
大きさ 22cm
一般件名 住宅建築 , 住居
NDC分類(9版) 527
内容紹介 移動は、決して目的地に到達するまでの過渡的状態ではない。移動民は移動の過程そのものを楽しみ、そこで経験する出来事によって人生を実り豊かなものにしている。そんな彼らの“住まい”観を探る。
ISBN 4-7615-2186-4

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
さまよえる森の住まい 佐藤 浩司 9-28
森の死者と家の精 沢田 昌人 29-48
人が住まない小屋 49-70
町のなかもブッシュ、そして町がブッシュにやってきた 71-88
インディアンとして宿るティピ 89-106
天幕とトナカイがつむぐ生活 高倉 浩樹 107-126
家畜とともに暮らす 127-142
つくりかえられた雪の家 岸上 伸啓 143-158
石の天幕鉄の馬 159-176
住まうことと漂うこと 床呂 郁哉 177-194
移動と定住のはざまで 松川 節 195-214
大地をかける家馬車 大森 康宏 215-232