山口 研一郎/編

小学館 1998.3

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3F書庫 /490.15/アヤ/ 1101567368 一般   利用可
オーテピア高知図書館 3F書庫 /490.15/アヤ/ 0110118243 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 2 0 2

資料詳細

タイトル 操られる生と死
副書名 生命の誕生から終焉まで
著者 山口 研一郎 /編  
出版者 小学館
出版年 1998.3
ページ数 287p
大きさ 20cm
一般件名 医療倫理 , 生と死 , 臓器移植
NDC分類(9版) 490.15
内容紹介 医療技術の進歩で「生」と「死」の境界が消え、生命はモノとなる。先端医療は誰のためか、「自己決定」は人間の尊厳を守りうるのか? 脳死や肝臓移植など、医療・医学によって操られる生命の重さを問い直す。
ISBN 4-09-386018-1

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「治療」という名の生命操作 山口 研一郎 5-32
心肺同時移植を拒否して 寺尾 陽子 33-52
脳死・臓器移植 阿部 知子 53-78
「安楽死」「尊厳死」に隠されたもの 清水 昭美 79-108
「死の自己決定権」を考える 小松 美彦 109-152
臓器移植と現代文明 粟屋 剛 153-172
生殖医療と遺伝子診断 173-204
医学者の倫理と責任 芝田 進午 205-242
生命操作医療の構図と生命の唯一性 福本 英子 243-272
私たちに与えられた課題 山口 研一郎 273-287