入交好脩/著

〔入交好脩〕 1978.11

所蔵

所蔵は 7 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 3F高知資料 K/204/イリ/ 1102251681 高知関係   利用可
オーテピア高知図書館 M4F書庫 KX/204/イリ/ 1102346952 高知関係 館内のみ 利用可
オーテピア高知図書館 M4F書庫 KX/204/イリ/ 1102204672 高知関係 館内のみ 利用可
オーテピア高知図書館 M4F書庫 KX/204/イリ/ 1102204664 高知関係 館内のみ 利用可
オーテピア高知図書館 M3F書庫-塩見文庫 KX/210.58//塩見 1103391114 高知関係 館内のみ 利用可
オーテピア高知図書館 M3F書庫-塩見文庫 KX/210.58//塩見 1103339543 高知関係 館内のみ 利用可
オーテピア高知図書館 M5F書庫-宮地佐一郎文庫 KX/204//宮佐 1105520124 高知関係 館内のみ 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 7 0 1

資料詳細

タイトル 先師景仰
著者 入交好脩 /著  
出版者 〔入交好脩〕
出版年 1978.11
ページ数 368p
大きさ 23cm
一般件名 明治維新 , 高知県/歴史

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
幕末土佐藩の政争と「土佐勤王党」盟主武市瑞山 p3
孝明天皇崩御の秘密および岩倉具視の行動と「偽勅問題」 p19
幕末動乱期の諸情勢と「明治維新」の性格 p33
東京専門学校の創立と小野梓先生および早稲田大学への発展と「校歌」の制定 p67
市島謙吉先生と田中光顕伯爵 p119
樗の蔭の尋常小学校(立田村組合尋常高等小学校)と恩師徳弘萬幸先生 p275
藩校ゆかりの中学海南学校と恩師寺石正路先生 p289
「土佐史談会」の小関豊吉先生と「伊予史談会」の西園寺源透先生および拙編著『清良記-親民鑑月集-』 p297