オーテピア高知図書館・
高知市民図書館分館・分室
所蔵検索
検索ホーム
詳細検索
資料紹介
各館お知らせ
Myライブラリ
オーテピア高知図書館
ウェブサイトへ
高知市民図書館
分館・分室案内へ
県内図書館横断検索へ
 
よくある質問
 
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
漱石文芸論集
〔夏目 漱石/著〕 磯田 光一/編
岩波書店 1986.5 (岩波文庫)
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
持禁区分
状態
オーテピア高知図書館
M3F書庫
B/904/ナツ/
1107869420
一般
利用可
オーテピア高知図書館
M5F書庫-高鴨コレクション
7T/914.6/ナツ/高鴨
1102045372
一般
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
オーテピア高知図書館
2
0
2
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
漱石文芸論集
叢書名
岩波文庫
著者
〔夏目 漱石
/著〕
磯田 光一
/編
出版者
岩波書店
出版年
1986.5
ページ数
391p
大きさ
15cm
一般件名
文学
NDC分類(9版)
904
ISBN
4-00-310100-6
定価
¥500
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
『文学論』序
7~22p
『文学論』第3編第2章(抄)
23~28p
文学の哲学的基礎
29~114p
創作家の態度(抄)
115~162p
写生文
163~174p
文芸とヒロイック
175~180p
艇長の遺書と中佐の詩
181~186p
文展と芸術(抄)
187~206p
坪内博士と『ハムレット』
207~214p
道楽と職業
215~244p
予の愛読書
245~248p
余が文章に裨益せし書籍
249~252p
戦後文界の趨勢
253~264p
夏目漱石氏文学談
265~270p
文学談
271~280p
余が『草枕』
281~286p
文芸は男子一生の事業とするに足らざる乎
287~294p
老子の哲学(抄)
295~308p
英国詩人の天地山川に対する観念(抄)
309~318p
『文学評論』第4篇スウィフトと厭世文学(抄)
319~330p
ページの先頭へ