神保 五弥/編

新典社 1993.1 (新典社研究叢書)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 M3F書庫 /910.25/エト/ 1101016507 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 江戸文学研究
叢書名 新典社研究叢書
著者 神保 五弥 /編  
出版者 新典社
出版年 1993.1
ページ数 694p
大きさ 22cm
一般件名 日本文学-歴史-江戸時代
NDC分類(9版) 910.25
内容紹介 編者の大学退官を機に編まれた論文集。『太閤記』と戦国軍記など、早大出身の近世文学の研究者による40編余りの論文を収録。
ISBN 4-7879-4060-0

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
『太閤記』と戦国軍記 阿部 一彦 9-23
『北条五代記』寛永版の訂正 24-38
『和国美人ぞろへ』をめぐる一仮説 坂巻 甲太 39-50
『好色一代女』の構造 51-64
私攷『本朝二十不孝』 藤江 峰夫 65-76
『武道伝来記』の読者の問題 谷脇 理史 77-92
『日本永代蔵』における「才覚」と虚構 93-108
「小判は寝姿の夢」の読み 堀切 実 109-125
『西鶴置土産』私論 江本 裕 126-144
『西鶴織留』巻一・巻二と「正直」「慈悲」 広嶋 進 145-162
『正直咄大鑑』の咄の姿勢 三栖 隆介 163-176
「都の錦」の家系 中嶋 隆 177-189
「青頭巾」考 190-201
『春雨物語』「樊【カイ】」の冒頭部について 中村 博保 202-216
『続西遊記国字評』評 徳田 武 217-232
『南総里見八犬伝』と馬琴合巻 233-246
『関東血気物語』とその周辺 倉員 正江 247-264
実録小説『四谷雑談』と『東海道四谷怪談』 高田 衛 265-278
中本型洒落本をめぐって 279-294
天明八年の喜三二 井上 隆明 295-309
梅暮里谷峨について 棚橋 正博 310-326
円屋賀久子小考 327-335
京山の八百屋お七物合巻六種 竹野 静雄 336-351
松村春輔について 352-366
『俳諧合』試論 佐藤 勝明 367-380
桃隣考 田中 善信 381-393
『俳諧源氏』挿入句の位相 松尾 勝郎 394-410
新出資料『俳諧杖の先』における一茶の師竹阿 復本 一郎 411-431
『誹諧通俗志』の注釈書に関する覚書 432-447
米仲絵入俳書稿 雲英 末雄 448-465
若き日の恋川春町 加藤 定彦 466-491
董堂・南瓜等宛抱一書簡二十二通 玉城 司 492-507
蕪村・子規・虚子 山下 一海 508-523
大田南畝の漢詩と『蒙求』 池沢 一郎 524-539
天明狂歌成立の背景 宇田 敏彦 540-553
『春帖』(解題と翻刻) 市古 夏生 554-567
「見立絵」に関する疑問 岩田 秀行 568-581
東山狼狽窟主人土卵 中野 三敏 582-600
山本北山門下詩碑と幻の魁星像 柴田 光彦 601-615
「仕形舞」考 佐藤 恵里 616-631
元禄期の狂言作りと狂言作者 632-647
「女土佐日記」の実録劇的側面 内山 美樹子 648-664
髪結新三 古井戸 秀夫 665-678
『万の文反古』の成立の問題など 神保 五弥 679-692