徳間書店 1966

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 4F書庫 /081/キン/7 1100034055 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 1 1

資料詳細

タイトル 近代日本の名著 7
出版者 徳間書店
出版年 1966
ページ数 386p
大きさ 20cm
定価 ¥580

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
諸獣会合して法世を論ず 安藤 昌益/著
佐渡善兵衛氏の伝記 小室 信介/著
民権自由論 植木 枝盛/著
東京貧民の状態 横山 源之助/著
新流行歌集 添田 唖蝉坊/著
時代閉塞の現状 石川 啄木/著
日記 田中 正造/著
生の拡充・知識的手淫 大杉 栄/著
女工と結核 石原 修/著
元始、女性は太陽であった 平塚 らいてう/著
全国水平社創立宣言
無産階級運動の方向転換 山川 均/著
経済学批判のうちに於けるマルクス『資本論』の範囲を論ず 福本 和夫/著
現代日本ブルジョアジーの政治的地位 猪俣 津南雄/著
いわゆる芸術の大衆化論の誤りについて 中野 重治/著
敗北の文学 宮本 顕治/著
明治維新はいかなる世界史的発展段階において行われたか 羽仁 五郎/著
社会変革途上の新興仏教 妹尾 義郎/著
獄中独語 河上 肇/著
資本主義の成立と農村分解の過程 宇野 弘蔵/著
部分的敗北による全線の混乱に抗して 神山 茂夫/著
湖北省恩施にて 鹿地 亘/著
私は売国奴か 岡 繁樹/著
歌声よ、おこれ 宮本 百合子/著
人民戦線の即時結成を提唱す 山川 均/著
民衆とはたれか 荒 正人/著
哲学はいかにして有効さをとり戻しうるか 武谷 三男/著
動態社会美学としての無政府主義 石川 三四郎/著
講和問題についての平和問題談話会声明
日本共産党論 竹内 好/著
人間の信頼について 小田切 秀雄/著
もはや「戦後」ではない 中野 好夫/著
イデオロギーと思想方法 古在 由重/著
アジアの中の日本 飯塚 浩二/著
戦後唯物論と主体性の問題 梅本 克己/著