鈴木 重勝/[ほか]編集

成文堂 1996.3 (中村英郎教授古稀祝賀)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁区分 状態
オーテピア高知図書館 M4F書庫 /327.2/ミン/ 1100997285 一般   利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
オーテピア高知図書館 1 0 1

資料詳細

タイトル 民事訴訟法学の新たな展開
叢書名 中村英郎教授古稀祝賀
著者 鈴木 重勝 /[ほか]編集  
出版者 成文堂
出版年 1996.3
ページ数 910p
大きさ 22cm
一般件名 民事訴訟法
NDC分類(9版) 327.2
内容紹介 早稲田大学法学部教授中村英郎の古稀記念論文集。46年間にわたって民事訴訟法およびドイツ法の研究と教育にあたってきた教授の指導を受けた研究者たちの論文を収集。
ISBN 4-7923-2275-8

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
釈明・釈明処分と弁論準備処分 木川 統一郎 3-26
弁護士懲戒制度の社会的機能 鈴木 重勝 27-74
外国法事務弁護士法の改正と将来の展望 小島 武司 75-96
民訴法改正要綱試案における少額裁判制度「特則七の裁判」について 石川 明 97-106
独立当事者参加訴訟の控訴審の問題 飯倉 一郎 107-134
一部請求理論の再構成 135-178
遺言無効確認の訴えに関する諸問題 松村 和徳 179-214
民事訴訟における「公開の原則」 納谷 広美 215-238
カルテ訴訟考 赤坂 昭二 239-264
対質尋問の実証的研究 西口 元 265-282
民事訴訟における証人尋問等の運営について 283-302
医事訴訟上の鑑定 303-320
訴訟係属と判決無効 中山 幸二 321-342
土地管轄および国際裁判管轄原因が請求原因と符合する場合における管轄審査 森 勇 343-370
再度の考案をめぐる二、三の問題 花村 治郎 371-390
第三者のためにする契約と訴訟上の和解の効力の主体的範囲 391-432
民事調停の特質について 433-450
不動産競売における表見法理 菊池 定信 451-470
民事保全法と仮差押解放金 栂 善夫 471-492
シヴィル・ジャスティスの漸進的改革について 住吉 博 493-562
イギリス倒産法における「不当取引Wrongful Trading」 本間 法之 563-584
アメリカにおける欠損金の引継にみる会社更生の理念 加藤 哲夫 585-616
民事訴訟手続の円滑化と弁護士の責任 椎橋 邦雄 617-638
オーストリア民訴法とスイス民訴法における訴訟終了宣言について 坂原 正夫 639-664
オーストリア民事訴訟法二七三条について 665-686
文書提出義務の一般義務化の一考察 687-716
「民事訴訟法の究極にあるもの」についての一考察 717-730
株式会社の内部紛争と民事訴訟 731-754
ドイツ民事訴訟法における公の報告(amtliche Auskunft) 755-788
市民法における国民の司法参加 斎藤 哲 789-824
民訴法二〇〇条一号の意義と審査方法 安達 栄司 825-850
スウェーデンの新仲裁法案について 萩原 金美 851-890